- 操作マニュアルTOP
- WYSIWYGエディターガイド - デザインパーツ挿入
- ボタンパーツを挿入する
ボタンパーツを挿入するクリックして他のページに移動することができるボタンパーツがご利用いただけます。 ■ボタン サンプル
ボタンパーツの挿入手順(1) ボタンを挿入したい箇所をクリックしてカーソルを移動します。 (2) 「デザインパーツ挿入」ボタンをクリックします。 (3) デザインパーツ選択画面が表示されますので、「ボタンパーツ」タブをクリックします。 (4) ボタンパーツ選択画面が表示されます。ボタンパーツは、あらかじめ用意されているカラーを選択したり、ご自身で好きな色に指定していただくことも可能です。 (5)挿入したいボタンパーツが決まりましたら「<<挿入する」ボタンをクリックします。 (6) ボタンが挿入されました。 (7) 「リンク先を指定してください」の文字列をマウスで選択します。 (8) 「お問い合わせはコチラ」など、お好きな文字列を入力します。 (9) 入力した文字列を再度マウスで選択します。 (10) 「リンク挿入」ボタンをクリックします。 (11) リンク先設定ウィンドウが表示されます。「リンク先URL」欄に、リンク先とするページのURLを入力し、「挿入」ボタンをクリックします。 (12) 以上で挿入は完了です。ボタンは「ホームページ公開」後の実際のホームページで動作をご確認ください。 途中で操作を失敗した、という場合は「
Q&A■ホームページに反映されない! 一度デザインを選択しなおしてください。
■挿入したボタンパーツを削除するには? ボタンパーツは「テーブル」で構成されています。
■挿入したボタンパーツの色を変更するには? あとから色を変更することはできません。一度削除して、挿入し直してください。
■ボタンのサイズを変更したい。 ボタンパーツは「テーブル」で構成されているので、テーブルの幅を大きくすることでサイズも大きくなります。
|