画像をアップロードする(編集画面)ホームページにご自身で撮影した写真やイラストを使用することができます。使用するには専用の画像保存スペースに画像をアップロードしておく必要があります。ここではそのアップロード方法を説明します。 (1)メインメニューの「ホームページを編集する」をクリックします。 (2)現在のプレビューが表示されます。プレビュー内は対象の箇所をクリックすると各編集画面に移動します。 (3) 編集画面内で下記部分にご希望のファイルをドロップすることでアップロードが可能です。 アップロードできるファイルは以下のとおりです。 ・画像ファイル・・・「jpeg」,「gif」,「png」の3種類・画像以外のファイル・・・「swf(Flash)」,「pdf(PDF)」,「doc(docx)(ワード)」,「xls(xlsx)(エクセル)」,「ppt(pptx)(パワーポイント)」の5種類 (4)ファイルをドロップしてアップロードが完了すると、アップロードされた一覧が表示されます。画像ファイルについては「挿入する」ボタンをクリックするとページ内に挿入が可能です。画像以外のファイルについては「URLコピー」ボタンからURLをコピーしてリンクを設置することが可能です。リンクの方法についてはこちら (6) また、画像一覧画面内でもファイルをドロップしてアップロード可能です。 |