複数のホームページを作成・運用したい場合はどうすればいいですか?
複数サイトの運用基本ルール
PAGEKitでは、複数のホームページを運用することが可能です。各サイトは個別の契約・料金となりますが、既存アカウントの管理画面から申し込むことで、同一のメールアドレスで管理できます。
2サイト目以降の作成手順
既存アカウントの管理画面内から申し込むことで、スムーズに新しいサイトを開設できます。
1. PAGEKit管理画面にログイン
現在運用しているサイトの管理画面にログインします。
現在運用しているサイトの管理画面にログインします。
2. 「ホームページ一覧」へ移動
管理画面の右上の「ようこそ」ボタンを押し、メニューから「ホームページ一覧」をクリックします。
管理画面の右上の「ようこそ」ボタンを押し、メニューから「ホームページ一覧」をクリックします。
3. 新規ホームページを作成
ホームページ一覧の画面から、新しくホームページを作成します。詳しい操作方法は下記のマニュアルもご参照ください。
ホームページ一覧の画面から、新しくホームページを作成します。詳しい操作方法は下記のマニュアルもご参照ください。
関連マニュアル:
新規にホームページを作成する
新規にホームページを作成する
ご紹介制度の自動適用について
管理画面から申し込むと、ご紹介制度が自動で適用されます。
ご自身を紹介する形となり、既存サイト(紹介者)と新規サイト(被紹介者)の両方に以下の特典が付与されます。- 【既存サイトの特典】: 2,500ポイントが付与されます。(1ポイント1円として、次回のご利用期限延長時などに使えます)
- 【新規サイトの特典】: ご利用期間が60日間延長されます。(例:1年契約の場合、1年と60日間ご利用いただけます)
複数サイト運用の注意点
サイトは完全に独立しているため、以下の点はサイトごとに個別で行う必要があります。
- 更新作業: お知らせやブログなどの更新は、サイトごとに行う必要があります(一括更新はできません)。
- 各種設定: デザインの変更、SEO設定、独自ドメインの設定などもすべて個別です。
- ログイン管理: サイトごとにIDとパスワードが異なるため、お手元にて管理を行っていただく必要があります。