ホームページの顔!サイトタイトルやページ名を変更するには?
ホームページの「名前」には、大きく分けて2種類あります。それぞれの役割と変更方法をご案内します。
【種類1】サイトタイトル(ブラウザのタブや検索結果に表示される名前)の変更
サイトタイトルは、主に「会社名・店舗名」と「各ページの固有タイトル」の組み合わせで決まります。両方の設定方法を知っておくと、より効果的です。
A. サイト全体の基本タイトル(会社名・店舗名)を変更する
1. 管理画面にログイン
PAGEKit管理画面の左メニューから「登録内容変更」をクリックします。
PAGEKit管理画面の左メニューから「登録内容変更」をクリックします。
2. 情報を修正
「タイトル」の欄を、表示したい名前に修正します。
「タイトル」の欄を、表示したい名前に修正します。
3. 変更を保存
画面下の「登録内容変更」ボタンを押して、内容を保存します。
画面下の「登録内容変更」ボタンを押して、内容を保存します。
B. 各ページの固有タイトルを個別に設定する
1. ページの編集画面を開く
タイトルを設定したいページの編集画面に移動します。
タイトルを設定したいページの編集画面に移動します。
2. 高度な設定を表示
編集画面の下部にある「高度な設定を表示」をクリックします。
編集画面の下部にある「高度な設定を表示」をクリックします。
3. タイトルを入力
「タイトル」欄に、そのページ専用のタイトルを入力し、「保存」ボタンを押します。
「タイトル」欄に、そのページ専用のタイトルを入力し、「保存」ボタンを押します。
ポイント: Bの「固有タイトル」を設定した場合、検索結果などではそちらが優先的に表示されます。トップページや特に重要なページには設定しておくことをお勧めします。
【種類2】ページ名(サイトのメニューに表示される名前)の変更
サイト内のナビゲーションメニューに表示される、各ページの名前を変更する方法です。
1. ページの編集画面を開く
名前を変更したいページの編集画面に移動します。
名前を変更したいページの編集画面に移動します。
2. ページ名を変更
画面上部にある「ページ名」の入力欄を、新しい名前に書き換えます。
画面上部にある「ページ名」の入力欄を、新しい名前に書き換えます。
3. 変更を保存
「保存」ボタンを押して、内容を保存します。
「保存」ボタンを押して、内容を保存します。
関連マニュアル