画像やファイルをアップロードするには?
PAGEKitでは、パソコンに保存されている画像やPDFなどのファイルを、簡単なステップでホームページに掲載できます。
アップロードの前に:ファイル形式と容量の確認
1. 対応しているファイル形式
- 画像: JPG, PNG, GIF
- その他: PDF, Word, Excel, PowerPoint
2. アップロード容量
- 1フォルダあたり100MBまで、最大50フォルダ(合計5GB)まで利用可能です。
- 不要なファイルを削除したり、画像サイズを小さくしたりすることで、容量を効率的に使えます。
アップロードからページ挿入までの手順
1. 画像管理画面を開く
PAGEKit管理画面にログインし、「画像管理」ボタンをクリックします。
PAGEKit管理画面にログインし、「画像管理」ボタンをクリックします。
2. ファイルをアップロード
「ファイルアップロード」ボタンを押し、パソコンからファイルを選んで「アップロード」ボタンをクリックします。
「ファイルアップロード」ボタンを押し、パソコンからファイルを選んで「アップロード」ボタンをクリックします。
3. ページの編集画面を開く
次に「ホームページを編集する」ボタンを押し、画像を入れたいページの編集画面を開きます。
次に「ホームページを編集する」ボタンを押し、画像を入れたいページの編集画面を開きます。
4. 画像を挿入する
画像を入れたい場所をクリックし、編集ツールバーの「イメージ挿入」ボタンを押します。先ほどアップロードした画像を選び、「挿入」をクリックすれば完了です。
画像を入れたい場所をクリックし、編集ツールバーの「イメージ挿入」ボタンを押します。先ほどアップロードした画像を選び、「挿入」をクリックすれば完了です。
6. ホームページを公開
最後に「ホームページ公開」ボタンを押して、編集内容をインターネット上に反映させます。
最後に「ホームページ公開」ボタンを押して、編集内容をインターネット上に反映させます。
うまくいかない時は
画像がアップロードできない・表示されない場合
- ファイル形式やサイズが、PAGEKitの仕様に対応しているか確認する。
- アップロードしたいフォルダの容量(100MB)がいっぱいになっていないか確認する。
- ファイル名に日本語や特殊文字(例:半角スペース, &, #)が含まれていないか確認する。
- ブラウザの古い情報が残っている場合があるので、キーボードの「F5」キーなどでページを再読み込みする。