アップロードした画像やファイルの整理・管理方法
画像やファイルが増えてきても、PAGEKitの「画像管理」機能を使えば、フォルダ分けで分かりやすく整理できます。
はじめに:フォルダの容量について
PAGEKitのファイル保管システムには、以下の容量制限があります。
- 1フォルダあたりの上限: 100MB
- 作成できる最大フォルダ数: 50個
- アカウント全体の合計容量: 5GB(5,000MB)
おすすめの整理・管理方法
1. 用途別にフォルダを作成する
「商品写真」「ブログ用画像」「配布資料(PDF)」のように、ファイルの種類や用途に応じてフォルダを新規作成して、分類・整理するのが基本です。*フォルダ名に日本語は使用できません。2. ファイルをまとめて移動・削除する
「画像管理」画面では、複数のファイルにチェックを入れて、別のフォルダに一括で移動したり、一括で削除したりできます。整理作業が効率的に行えます。3. 画像サイズを最適化してからアップロードする
デジタルカメラで撮影した高解像度の写真は、サイズが非常に大きい場合があります。ホームページで使うには大きすぎることが多いので、事前にパソコンのツールなどで適切なサイズに縮小(リサイズ)してからアップロードすると、容量を節約でき、ページの表示速度も速くなります。ファイルを削除する前の最重要注意点
「画像管理」画面からファイルや画像を削除する前に、そのファイルがホームページのどこかのページで使われていないか、必ずご確認ください。
使用中のファイルを削除してしまうと、そのページで画像が表示されなくなったり、ファイルへのリンクが切れたりする原因となります。
使用中のファイルを削除してしまうと、そのページで画像が表示されなくなったり、ファイルへのリンクが切れたりする原因となります。
より詳しい操作方法は、以下のマニュアルもご参照ください。
アップロードフォルダを新規に作成する
アップロードフォルダを新規に作成する