“トップに戻る”ボタンを設置する方法

2025年10月17日
 
PAGEKitには標準で「トップに戻る」ボタン機能はありませんが、HTMLを数行追加するだけで簡単に設置できます。
ページを下までスクロールしても右下に固定表示されるため、長いページでも快適に閲覧できます。
 

完成イメージ

 
右下に「▲ トップに戻る」というボタンが固定表示され、クリックするとページの一番上に戻る仕組みになります。
このボタンをフッターに追加すれば、全ページ共通で利用可能です。
(※スクリーンショットを添えるとより分かりやすくなります)

設置手順

トップに戻るボタンは、全ページ共通で表示される「フッター」に記述するのがおすすめです。

1.フッター編集画面を開きます。

メインメニューからフッター編集画面に進みます。
 

2.編集画面をHTMLモードに切り替えます。

編集ツールから「HTMLモード」をクリックしてHTMLモードを開きます。
 

3.HTMLの末尾に下記のコードを入力します。

<a href="#top" style="position:fixed;bottom:30px;right:30px;z-index:99;background-color:#333;color:#fff;text-decoration:none;padding:12px 16px;border-radius:50px;font-size:14px;font-family:sans-serif;cursor:pointer;" onmouseover="this.style.backgroundColor='#555'" onmouseout="this.style.backgroundColor='#333'">▲ トップに戻る</a>


4.保存ボタンを押してHTMLモードを終了します。

入力が完了したら、HTMLモードを終了し、通常の編集画面に戻ります。

5.保存ボタンを押して編集内容を保存します。

編集画面「保存」ボタンを押して、編集内容を保存します。
これで全ページに「トップに戻る」ボタンが表示されるようになります。

デザインを変更したい場合(任意)

ボタンの色や文字サイズを変更したい場合は、上記コード内のスタイル値を調整します。

背景色を変更する場合:

background-color:#007BFF;

文字色を変更する場合:

color:#fff;

文字サイズを変更する場合:

font-size:16px;

動作確認

ページを公開して下までスクロールしてみましょう。
右下に「▲ トップに戻る」ボタンが表示され、クリックするとページ上部に戻ります。
特別なスクリプトは不要で、すべてのブラウザで安定して動作します。

まとめ

PAGEKitでは標準機能として「トップに戻る」ボタンは用意されていませんが、
HTMLタグを数行追加するだけで簡単に実現できます。
フッターに追加することで、全ページに共通表示できる便利な機能になります。
コピペだけで導入できるので、初心者の方にもおすすめです。
 
ABOUT ME
PAGEKit編集部
ホームページを最短15秒で作れる!PAGEKitは、誰でもかんたんにホームページを作成・管理できるサービスです。
私たちPAGEKit編集部は、ホームページをもっと便利に、もっと楽しく使っていただけるよう、日々TIPSや活用アイデアを発信しています。
 

ホームページかんたん作成のPAGEKit(ページキット)

 
 
ホームページを作るのは、むずかしそう。 そう思っていた方も、PAGEKitなら「意外とカンタンだった」と感じていただけるはずです。 専門知識がなくても、必要なページがすぐに揃うテンプレートと、やさしい操作画面。 まずは一度、実際の使いやすさを体験してみませんか?