Facebook、X(旧Twitter)の埋め込み

FacebookやXから発行されるコードを使用してホームページに埋め込むことが可能です。以下に手順をご紹介いたしますので、ぜひお役立てください。

Facebookいいねボタン

 
 
 
1.下記facebookのいいねボタン作成ページへ移動します。
 
2.アクセスしたページの「いいね!」するURLという入力ボックスに小林 様のホームページURLを入力します。
 
 
 
3.画面内の「コードを取得」をクリックします。
 
 
 
4.2種類のコードが発行されます。2つのコードをコピーします。
 
 
 
5.コピーした2つのコードをPAGEKitの「htmlコード変換ツール」に貼り付け、コード変換ボタンをクリックします。
 
 
 
6.変換後のコードをコピーして、いいねボタンを表示させたい箇所の編集画面に移動します。
 
 
 
7.変換後のコードを編集画面に貼り付けます。
 
 
 
8.以上で完了です。ホームページで表示を確認しましょう。
 
 
 

Facebookいいねボックス

※【ご注意】いいねボックスは、Facebookページをお持ちの場合のみご利用いただけます。Facebook個人ページでは使用できませんのでご注意ください。
 
 
 
1.下記facebookのいいねボックス作成ページへ移動します。
 
2.「FacebookページのURL」の箇所にFacebookページのURLを入力します。
 
 
 
3.「幅」、「高さ」の欄に表示させたいサイズを入力します。
 
 
 
4.一番下の「コードを取得」をクリックします。
 
 
 
5.2種類のコードが発行されます。2つのコードをコピーします。
 
 
 
6.コピーした2つのコードをPAGEKitの「htmlコード変換ツール」に貼り付け、コード変換ボタンをクリックします。
 
 
 
7.変換後のコードをコピーして、いいねボックスを表示させたい箇所の編集画面に移動します。
 
 
 
8.変換後のコードを編集画面に貼り付けます。
 
 
 
9.以上で完了です。ホームページで表示を確認しましょう。
 
 

X(旧Twitter)

1.下記埋め込み用ページへアクセスします。
X埋め込み用ページ
 
2.画面中央の入力欄にご自身のタイムラインのURLを入力します。
 
 
 
3.画面下部にあります「Embedded Timeline」をクリックします。
 
 
 
4.貼り付けコードが生成されますので、「Copy Code」ボタンをクリックします。
 
 
 
5.コピーしたコードをPAGEKitの「htmlコード変換ツール」に貼り付け、コード変換ボタンをクリックします。
 
 
 
6.変換後のコードをコピーします。
 
 
 
7.Twitterを表示させたい箇所の編集画面に移動し、コピーしたコードを貼り付けます。
 
 
 
8.以上で完了です。ホームページで表示を確認しましょう。