記事編集
記事タイトル
※
投稿者ニックネーム
※
E-Mail
URL
コメント
※
りんご様 こんにちは。平龍徳です。 大変お待たせいたしました。 りんごさんは25歳くらいまでの対人運がよろしくないので、人間関係などご苦労があった事とお察し申し上げます。子供の頃はお世辞が苦手で好き嫌いがはっきり顔に出るので、いじめなどで辛い思いをされたのではないでしょうか。 もしそうなら、いじめられる側に問題はなく、いじめる人こそ弱く可哀想な人間である事を忘れないで下さい。 幼少期の体験はその後の人生に大きな影響を与えますので、りんごさんの心の中に対人関係における苦手意識が出来てしまったのかも知れません。 心的外傷(トラウマ)は本来の性格や才能を包みこんでしまい、どれが本当の自分なのか分からなくさせてしまいます。これから申し上げる事はりんごさんの本来の姿でありますが、少しピンと来ない部分もあるかも知れません。 りんごさんは本質的には博愛精神と母性愛が豊かな方です。親切なので仲のよいご友人には良き相談相手となれる方です。一人の時間が必要な方で、常に人と一緒だと疲れてしまいます。読書やパソコンなど自分だけの時間と空間が心の安らぎをもたらしてくれる事でしょう。子供の頃から大人びていたので、同年代のお友達とは少し違和感があったと思います。好奇心旺盛、好きな事には勉強熱心で、伝統的なものや歴史・文学に興味を持っています。物資的なものより精神的な事柄を大切にされます。 大人っぽい部分と子供っぽい部分の両極が存在しています。思った事は思わず言葉に出てしまいます。本来的にはユーモアがあり周囲を笑わせ和ませる能力を持っています。 美術や音楽などの芸術方面、又は陶芸などの趣味を持たれると良いでしょう。 昨年は十年に一度の試練の年だったので、心身共に苦労が絶えず辛い思いをされましたね。よく頑張ってこられました。しかし、その辛い年を乗り越えた事で、りんごさんの中に忍耐力が培われ、今後の人生を逞しく生きる力を手に入れました。これからはもう大丈夫です!今年は仕事運がとても良いので、正社員として採用される事でしょう。社会的な立場が向上するサインが出ています。食品・衣料関係の会社が有望です。ここ数年は低迷期にあったので自信喪失気味のようですが、来年から開運期に入りますので何事にも積極的に取り組まれると良い結果を得られます。ご自分に自信のない面がありますので、毎日鏡を見て『私は出来る、どんどん楽しくなっている』と言い聞かせて下さい。しばらくすると効果が表れ、人からも何か変わったねと言われるようになります。 りんごさんが楽しそうにしていれば周囲も和み、対人関係も良好になっていきます。 いつもニコニコしていて下さい。それが本来のりんごさんなのですから。そうすれば対人関係の心配はありません! 就職の成功を神様にお祈りいたしております。 平 龍徳
E-Mail、URLを公開したくない場合は記入しないでください。
変更用パスワード※
※
は必須項目